2016年2月25日木曜日

ほぼ、業務連絡用の記事

ノーマルのヘッドライトより小さいライトをネック側に詰めてつける。
ノーマルのより小さいメーターで1個にする。
フロントウインカー移設。

そうなると邪魔なのがトップブリッジ
初期型専用のトップブリッジはメーターマウントも兼ねています。







フロントウインカーもトップブリッジに刺さっており、ウインカーを外すと取り付け部分が目立ってダサい










貴重な初期型トップはチョップしてらもったいないので、初期以外のメーターマウントもないトップをチョップ。
初期型以外はメーターマウントもないのでスッキリするはず。







気持ち的にはこのぐらい。もともとのヘッドライトのトリム分よりネック側に詰めたい。










使うかわからないけど勢いでイってしまった、後期のメーターマウント。







ノーマルの500のメーターより小さいのが良く(ノーマルの直径は図ってないけど多分ノーマルの500のよりかは小さいはずのメーター)アメリカかぶれのワタクシは表記をマイルにしようと思いました。
メーターの大きさも浜松で計っておけばよかったと今更ながら思う。100マイルもあれば十分です。




















ヘッドライトマウントも使うのか使わないのかわかりませんが、一応入手(現在アメリカのどっかにあります)。



後ろと前をスッキリ詰めればタンクがデカいってなることと想像します。



「タンクがいまのままいけるって自分に言い聞かせてるだけなんじゃないっすか??」って塗装屋さんの言葉が頭を巡る。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿